「防水、だけどリーズナブルで音質の良いスピーカーってないかしら?」
JBLやソニーなど、有名なメーカーのスピーカーってやっぱりお高いですよね…
1万円は余裕でかかってしまいます。
でも、Amazonであれば5000円台でそんな願いを叶えてくれるいい感じのスピーカーがあるんです♪
今回は、muvo play スピーカーのレビューをお届けします。
目次
muvo play スピーカーのビフォーアフターは?
スマートフォンの音質に限界を感じていました。
しかし、muvo play スピーカーを使うことで音質も良くなり、更にYOUTUBEアプリの視聴やアマゾンミュージックを聞くときに、スマホの電池の残量を気にしなくて良くなりました。
muvo play スピーカーを買おうと思った理由
近所のジョーシン電気において、SONY,JBL,ANKERなどを一つ一つ同じ曲で視聴したところ、
良く視聴するのが、EDMやRAPのため、低音の響きを重視で購入。
中低音のこもりもなく満足しています。
自分がどのような音楽を好んで聴くのかにも寄ると思いますが、低音が好きな方であればぜひおすすめします。
muvo play スピーカーの音質など特徴は?
youtubeでの視聴や、MIXCLOUD, AMAZON MUSICでの動画、音楽の視聴の際にスマホでは音が割れたり、低音が弱く感動がなかったため購入。
インピーダンスが高いため、出力は申し分ないです。
また、付属のロープを付けて壁に引っ掛けると、部屋の中に音が飛んでいく、ライブステージのような包まれた感じがします。
様々な場所で、スマホのような一面的な音質ではなく本来の音質が楽しめるというわけです。
使用してみて良かった点
防水仕様のため、少し水に濡らしたところで壊れることはありません。
出力が20Wと、他に比べたSONY,ANKER,JBLと比べると低音でウーファー部分が振動し、音がボンボンなるのが分かりました。
また、低音が強くなることによっての中音のこもりはなく、どの音階でも満足いく音が聞けます。
下部も凸凹しているため、問題なくスピーカー全体から音楽が流れてきます。
下部分に紐を結ぶ部分があり、カーテンレールなどに引っ掛けて使うことも可能です。
ボーカルは息づかいまで聞くことが出来ます。
私としては、だいぶ満足できる一品であると考えています。
使用してみて悪かった点
音量の上げ下げと、スマホやIpodでの調節が少し難しいところです。
ボタンの押し心地が少し硬く、音量調節がうまくできず起動時に大音量が出てしまうこともあるんですよね…。
まとめ…muvo play スピーカーはどんな人におすすめ?
ダンスミュージックや、ヒップホップなどの重低音を聞きたい人に向いています。
ステレオスピーカーでの音はしっかり大きいですが、音質についても問題はなく、価格も安価であり、入門編としては申し分ありません。
マイクを使っての会話も可能です。
机の上において使ってみると、少し相手にちょっと声がこもって聞こえると言われましたが、マイクに顔を近づけたら問題なくなりました。
- デカくはなく、そこそこの大きさ
- USB-Cで充電できる
- 10時間程度の利用が可能
- 価格がリーズナブル
など、音質以外にもメリットは多いです。
他社よりも充電の持ち時間が長いのも大きなポイント。
JBLなどちょっと高価なスピーカーよりも、浴室で気楽に使えるのもいいところです。
とはいえ、CREATIVEも40年続くマルチメディアメーカーな上にリーズナブルなのでブランドなどを気にしない方には良い選択と言えると思います。
Amazonで5000円台で購入できます!ぜひチェックしてみてくださいね♪